人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヨガインストラクターまるもまろのブログ


by zeroyoga

出雲大社へ 2




八重垣神社から車で1時間

出雲大社につきました


出雲大社へ 2_f0187875_14175886.jpg












まずは神楽殿へ

10:30~のご祈祷に参列させていただきました





静粛な空気の中、宮司の祝詞が響き渡ります

すみからすみまで肉眼では目が行き届かないほどの広さ・・・

聞くと、広間は270畳もあるんだとか。

風格ある巫女舞では、鈴の音が心身に染み入るように

鳴り響くのでした。




頭をたれると、神妙なきもちになるのがいいですね





出雲大社へ 2_f0187875_1441041.jpg

正面には神社建築にはめずらしいステンドグラスが。
















またここに掛かるしめなわは長さ13メートル、重さ5トン!

こんなにおおきななわは、はじめてみます




出雲大社へ 2_f0187875_143565.jpg


































出雲大社へ 2_f0187875_14435718.jpg














ご祈祷のあとは

八足門の中へ





ご本殿に向かって

参拝させていただきました

ご祭神はオオクニヌシノミコト

かつて葦原の国といわれていた日本を発展させ

アマテラスオオミカミへ国譲りをした神様です






だいこく様とも呼ばれ親しまれているオオクニヌシノミコトは

肩に布袋をひっかけていますよね。

あの袋の中には「苦労」が詰まっているといいます

二度死んで、二度生き返ったオオクニヌシノミコトは

苦労の神様。

がんばっている人の見方だそうです







本殿は正面に向かって西向きであるため

オオクニヌシノミコトの左頬へご挨拶するような感じですね

これは北にある素鷲の社にお尻を向けない、

または稲佐の浜をみつめてやおよろずの神を待っている・・・

など諸説あるようなんです










ここ出雲大社は

二礼・四拍手・一拝

かしわでを打ちます。他社とちがう独特の打ち方ですよね。

四拍手のときには心で シ・ア・ワ・セと唱えるんだとか

右手をちょっと下にずらし、指をそろえます

節と節を合わせると不幸せになってしまうのだとか!



ふだんなにげなく使いたくなる所作ですね







出雲大社へ 2_f0187875_154448.jpg


八足門のまえには

1000年前の長くて巨大な宇豆柱が発掘された跡地に

3つの丸がマークされています

地下祭礼準備室の建設にともなう事前調査の際に

境内からは勾玉などと一緒に見つかったそうです











高天原を意識したのでしょうか・・・

天まで昇るような高い高いお社だったそうです








出雲大社へ 2_f0187875_15171127.jpg


















お腹も空いてきたので、一旦境内を出て

神迎の道へ

荒木屋さんで出雲そばをいただきました

こんなに食べきれないと思ったけど・・・

あっという間にお腹の中に。

いろいろな薬味と楽しめるから飽きのこない味ですね






出雲大社へ 2_f0187875_15173788.jpg



出雲大社へ 2_f0187875_1518812.jpg

おみくじつきのご縁ラテ












出雲大社駅にもステンドグラスが。

ここも縁結びスポットなんだそう

恋仲の二人でステンドグラス越しに太陽の光を浴びれば

末永く結ばれるとのこと・・・













休憩したら

神門通りから一の鳥居を目指し

順番に鳥居をくぐり、境内へもどります!





つづく
by ZEROYOGA | 2014-03-28 15:29 | ブログ